ニチネン(NICHINEN)携帯発電機「G-cubic(ジーキュービック)」KG-101 ![]() 業界初!カセットボンベでもガソリンでも使えるポーダブル発電機! みなさんは「発電機」と聞いて何を想像しますか? 「ガソリンで動く大きくて重たい工事現場にある電気は作る音の大きな建設機械」というイメージで日常生活にはあまり関係ないものと思われるのではないでしょうか。 もし、そんな電気を作る発電機が「軽量・コンパクト」で簡単に操作できるとしたら楽しみが広がったり、万が一の備えになると思いませんか。 ニチネンの携帯発電機 G-cubic(ジーキュービック)KG-101は重量わずか15kg! そして、気になる動作音はたったの58dB!4サイクルインバータータイプで騒音を抑えた静音設計 軽量・コンパクトで持ち運びができるので、さまざまなシーンで活躍します。 携帯発電機 G-cubic(ジーキュービック)KG-101があれば…。 ![]() 剪定や芝刈り機などを使用したお庭や菜園のお手入れ、日曜大工や工具を活用したDIY、屋外作業など、今まで延長コードやリールコードなどの使用で不便だった電源の確保を簡単におこなうことができます。 ![]() キャンプ・アウトドアの際に100V電源が使えると電気調理器なども使えて楽しみの幅も広がります!愛車の洗車で電源が必要な時も、このポーダブル発電機があればコンセントを探す必要はありません。 ![]() オフィスの万が一にも携帯発電機があれば対応できます。そして、予期せぬ非常事態…災害などで長期間電気が使えない場合などの非常電源にもお使いいただけます。水や食料の確保とともに電気は非常時に欠かせないライフラインです。 寒冷地でも利用できる画期的な発電機 ![]() ●1つのエンジンでカセットボンベとガソリンの2つの燃料を切り替えられる2WAY方式 ●各燃料のつまみを回すだけで簡単に切り替えられ、1kVAの定格出力が可能! ●携帯発電機「G-cubic(ジーキュービック)KG-101」の温度制御は低温での始動を可能にするヒーターとエンジン排熱によるヒートパネルのダブル制御です。 肝心の発電量は? ![]() カセットボンベ、ガソリンどちらでも1kVA(約10A/約1000W)の発電量を実現しました。 携帯発電機「G-cubic KG-101」の特徴 ![]() 【2WAY】カセットボンベ、ガソリンどちらでも1kVAの発電量 【安全設計】ボンベとガソリンのつまみが両方開くと停止する安全設計 ![]() 【ボンベ】カセットボンベ2本で定格1時間、最長2時間、1本で30分動作可能 【ガソリン】ガソリン3Lで定格運転3.5時間 最長7.5時間動作可能 ![]() 【軽量・コンパクト】乾燥重量は約15kgと軽量設計で非常時に女性でも持ち運べる携帯性を実現 【かんたん】ガソリンモード、カセットボンベモードともに色別の番号でナビゲート ![]() 【快適】バッテリー(単三電池10本)で駆動する寒冷地用のヒーターを搭載、冬でもボンベの使用可能 【便利】車載アクセサリーのシガーソケットを使って、スマホ・パソコン・USB機器の利用も可能 使えるシーンおさらい ![]() まずはキャンプ・アウトドア!電気調理器具が使えるだけで楽しさ倍増!DIYや屋外作業のときも延長コードやリールコードを持ってコンセントを探す必要はありません! ![]() 災害時や停電時のスマホの充電はもちろん、ラジオや調理器具など日常の必需品の利用にも役立ちます。非常時の電源確保にお役立てください。 各部の名称 ![]() 最後に 充電式の家庭用発電機(蓄電器)も非常に良いですが、必要なときに充電切れでは使用することができません。この「携帯発電機 G-cubic(ジーキュービック)KG-101」はガスボンベとガソリンでの使用が可能なので、充電しておく必要はありません。「ガスボンベで使用できるのはありがたい!」とのお声も多くいただいております。今はコンビニでもガスボンベが買えますからね。ガソリンを携行缶に買うのも難しい時代なので、ガスボンベを使用できる発電機はとても注目されています。 趣味やいざという時の備えに「2WAY 携帯発電機 G-cubic(ジーキュービック)KG-101」をスタッフ一同おすすめします。 ニチネン 携帯発電機「G-cubic KG-101」スペック ![]() ※その他詳細は商品説明書に記載 ※スペック内容は、商品改良のために、予告なく変更する場合があります。 |